lionusの日記(旧はてなダイアリー)

「lionusの日記」http://d.hatena.ne.jp/lionus/としてかつてはてなダイアリーにあった記事を移転したものです。

インターネット接続復旧。

11月5日の記事で書いていた、10月31日からの自宅のネット接続不可状態が今日の昼頃にやっと解決しました。
結果として、モデムを交換したら接続できるようになったので、原因はモデムの故障のようでした。
10日以上ネット接続できなくなっていたのには、問題の切り分け*1に少々時間がかかったことに加え、交換用のレンタルモデムをすぐに受け取れなかったことがあります。昼間は仕事がありますからともかく受取りは無理で、ただし夜間指定は可能だったのですが、21時までに確実に自宅に帰れる日が限られていたので、本来は7日(水曜)に配達されていたのに、日曜の午前中に受取り指定をすることになった次第です。
昼前に届いたので、古いモデムを外して新しいモデムを繋ぎ、設定を行なってネット接続できることを確認し、無事に問題解決しました。
設定を行なう際に、接続用のIDの判断に少々悩んでしまったので思ったよりも時間がかかり、午後の用事には1時間ちょっと遅刻してしまいました。
少々悩んだというのは、@niftyのID絡みです。例えば、@niftyのIDが"ABC12345"ならば、ダイヤルアップの場合、"NIM-ABC12345"とか入れないといけなかった頃があり、今回のADSLモデムの設定時にもそう入れてしまいました。それで駄目だったので、素のIDを入れたところ、それも駄目。モデムの説明書には"ABC@hogehoge.com"のようにメールアドレスが入っていたので、niftyのメールアドレスを入れたところ、"ABC12345@nifty.ne.jp"の形式ではなく、"ABC12345@nifty.com"でないと駄目でした。
これらの点については、モデム(@niftyとは違う回線業者)の説明書には何も記述はないし、@niftyによる補足資料などもついていなかったので、あまり詳しくない方はどうしておられるのかと思いました。
果たして、@niftyサイト内の会員サポートページを探したら、「FA11-W3の設定」というところを見れば、ちゃんと分かるように書いてあったのですが、そもそもネットに接続できないのにこのページをどうやって見るんだと思ってしまいました(本末転倒)。lionusのように大学等でネット環境が気楽に使えればよいのですが、そういう境遇にない場合は、サポートに電話するということになるのでせうか?
ネットワークのことはさっぱり分からんまま何となく10年前*2以降進展していない知識で繋いでいるので、他の方から見たらlionusの所業は噴飯ものかもしれませんが、妙なところにつまづきつつ復旧した次第が、まさに水星逆行の後始末という感じでした(トホホ

*1:自宅の環境か、回線か、NTTの機械か、ADSLモデムの問題か、等々。

*2:確か初級シスアドをとったのがこの頃。