lionusの日記(旧はてなダイアリー)

「lionusの日記」http://d.hatena.ne.jp/lionus/としてかつてはてなダイアリーにあった記事を移転したものです。

何処の誰だか知らないけれど。

広島県立広島国泰寺高等学校(Wikipedia)
lionusの母校です。母校については,以前もこの日記で書いたことがあります。
広島一中を前身にもち,現在はスーパーサイエンスハイスクール(SSH)に指定されている,というとすんごい学校のように思われますが,悪名高き(?)総合選抜制度を経て,lionusが入学した頃は一山いくらというか大波小波ならして並という感じの,偏差値でいえば50あるかないかの平凡な地方公立高校と成り果てていました。
ま,だからlionus程度で「かつての名門校」と呼ばれる学校に入れたという訳なのですが。
何でWikipediaであれこれ探しているうちに辿り着いてしまったのか,そもそも何を調べたかったのか取り紛れてしまったのですが,久しぶりに母校関連の情報を目にして非常に懐かしく思いました。

服装の規定
(中略)
女子はステンカラータイプで首元が閉まった5個のパールボタンが付いた濃紺の上着に濃紺のボックススカート。

lionusは公立高校受験の願書を出す少し前まで,自分の出身中学からの進学者が多い舟入高校を第一志望にしていたのですが*1,願書を書く段になって,急に「国泰寺を第一志望にする」と言い出し,親も反対する理由がないので,その通りで出した経緯があります。
なぜ,出身中学の仲間が多いはずの舟入や,自宅から距離的に最も近い基町ではなく,国泰寺を選んだのかは今でも自分自身のことながら謎です。
ひょっとしたら,上記に引用した広島市内では非常に特異的,かつ,女子に人気の高い,戦後すぐ新制高校に衣替えして以来の制服目当てだった可能性もあるのですが・・・。
今思い返しても(ぐぐっても適当な画像が見つからないのは残念です),あれはなかなかお洒落な制服だったと思います。
今はかつての名門復活を目指しているようで,ひょっとしたら締め付けがきつくなっているのかもしれませんが,lionusが在学していた当時は,自由というか何でもあり的な校風になっていたので,靴下は赤やら黄色やら好きなものをはいてきたり,制服の変形なども好き勝手していた状況だったのですが,敢えて仕立てたままそのままで着ても素敵な制服だったな〜と懐かしく思い出しました。

300号棟(5階建て)と400号棟(4階建て)の二つの校舎があるが、どちらも古びている。
(中略)
400号棟の廊下と渡り廊下には壁の上半分および窓がなく、ほぼ外になっているために雨や雪は直接廊下に降る。

・・・lionusが在学していた頃でも十分古びていましたので,現在はさぞかし,さらに古びていることでせう。
lionusは,1年生と3年生の時,上記の400号棟でした。1年生の時は,教室が足りなくて,かつてのLL教室(視聴覚教室?)を流用した教室だったため,テレビが4つほど設置されていました。教室前方の黒板横に2つずつ棚に設置されていた他,あとの2つは教室の中ほどに天井からぶら下がっていました。
国泰寺高校は平和公園に程近いため,平和の象徴であるハトさんもよく学校内にやって来ていました。恐れを知らない(平和の象徴ですから大切にされていますので)彼らは,授業中の教室内を訪問されることも時々ありました。窓からバサバサバサッと入ってきて,黒板の横のテレビの上に停まって「クルック〜」とか鳴かれるのはなかなか微笑ましいのですが,天井からぶら下がっているテレビの上に停まられると,ハトさんの重み(動き)で,テレビがゆらゆらと微妙に揺れるのが怖くて怖くて,授業どころではなかった思い出があります。
あと,400号棟は,上記の記述の通り,廊下=バルコニー状態になっているため,冬は寒さが非常に堪えました。
現在はSSHの栄誉ゆえか,「エアコンはほぼすべての教室に設置してある」という贅沢さらしいですが,lionusが在学中は,エアコンどころか真冬もストーブが無く,*2窓(ドア)の向こうは吹きっさらしという状況で,休憩時間も外には出ず,皆で教室で肩を寄せ合いブルブル震えているという次第でした(苦笑)。ある日,何かスースー寒すぎると思い,ふと窓ガラスを見たら,あちこち穴が空いていた(割れていた)のに気が付き,皆でプリント(わら半紙)の切れ端とセロテープで穴を塞いだという記憶があります(トホホ)。
・・・まあ,このように図らずも思い出がつらつらと引き出されてしまうきっかけとなったWikipediaの記事を書かれた方には,改めて感謝申し上げます。

*1:当時は市内6校ひとくくりの総合選抜だったので,第1〜6志望まで願書に書く形式だった。

*2:公立高校でも市立はストーブが有ったらしい;国泰寺は県立ゆえ,沿岸部の学校はストーブ無しという規定が適用されていた。