lionusの日記(旧はてなダイアリー)

「lionusの日記」http://d.hatena.ne.jp/lionus/としてかつてはてなダイアリーにあった記事を移転したものです。

王将について学ぶ。

6月25日の日記に対するid:mkawanoさんのコメントを受け,はてなキーワードの「王将」を見ました。なるほど,確かに京都が発祥の地のようで。「大阪王将」があるのも分かりました。
そういえば,某非常勤先の最寄り駅前に,道をはさんで「餃子の王将」と「大阪王将」が向かい合ってありましたよ。「何でだろう?」と一瞬気になっていたのですが,この種の店には興味が無かったので忘れていました。
ぐぐってみると,さらに色々なことが分かりました。
餃子の王将 - Wikipedia
かなり詳しく書いてあります。「大阪王将」との関係は上記ページの「のれん問題」で説明されています。

餃子以外のメニューは各店舗に裁量が認められているため、店舗によってメニューがかなり異なる。

そのようですね。先日の「鳥取の王将」と「和田山の王将」では「定食」メニューが違うみたいでした。「みたいでした」というのは,パッと見て何だかすごいボリュームで,一瞬にしてlionusのアウトオブ眼中になったためあまり記憶がないのです。ちなみに,同行のSさんは当然定食メニューから選んで注文されてました。

「ぎょうざ倶楽部」というカードがある。これは、秋頃に500円に付き1ポイント押されるスタンプカードを20個(10,000円相当)を集めれば、会員になれるというものである。

これ,TK先生持ってます・・・会計の時,出しておられたのを覚えています。
と,いうことは180円(税込189円)の餃子を1万円相当「秋頃」の期間中に食べはったということ・・・?
TK先生とSさんの成分の大半は餃子その他の「王将」メニューで出来ているということになるのでしょうか。*1
その他,
「餃子の王将」マニアックスの,立命館大学近くの「衣笠店」の記述は凄いです。
立命であるPCC2006に参加する予定なので,(行くつもりはないけれど)場所を確認してみようとしたら,どうも閉店したようですね。
googleのキャッシュに残っていたどなたかの日記で,それについての記述を読みました。

衣笠"ビートルズ"王将が消滅
 立命館大学の直近に王将衣笠店が存在して「いました」。私もかなりお世話になったのですが、かれこれ1年以上前から「しばらく閉店します」という張り紙とともに絶賛放置中だった店舗が、先日、取り壊されて更地になっていました。(後略)

ちょっと残念だったかも(←怖いもの見たさ

*1:なるほど,それであんなに縦あるいは横に成長しはったのですね(←違う