lionusの日記(旧はてなダイアリー)

「lionusの日記」http://d.hatena.ne.jp/lionus/としてかつてはてなダイアリーにあった記事を移転したものです。

出たらしいです。

2月18日に言語聴覚士の第8回国家試験があり,先日の勉強会を企画した学生さんから事後メールをいただきました。
そのメールによると,勉強会で出た事柄(頻数データ・ソシオメトリー・ME法)が国試に出たそうです。特に,ソシオメトリーについては,私が意図して話題に出したのではなく,何かの話の流れでたまたま話をすることになったものでした。
ソシオメトリーについては,
ソシオメトリーをもう一度面白半分
を参照ください。
上記リンク先記事にもあるように,一時はとても流行ったが現在では廃れている,ということで,lionusの頭の中では「名前だけは知っているけど」的な存在です。先日の勉強会で少し話題になったので,lionusの認識が浅いだけなのかもしれないと思い,その後,学校教育心理学系の院出身の人に「ソシオメトリーって知ってます?」と聞いてみたところ,「名前は知っていますけど,よく知りません」「あれは実際に使っているものなんですかね」というようなコメントでした。
ソシオメトリーが現場で流行った昔を知っている人(試験委員の先生)が,目くらましのひとつとして出したのでは,と思えるような出来事でした。
言語聴覚士の試験は,合格者数を抑える必要上今後も難度高めで維持されると思います。基本事項をしっかり押さえた上で,上記のような細々したこともひとつふたつは拾えるような知識(教養)の広さ(必ずしも深くない)が必要ですね。