lionusの日記(旧はてなダイアリー)

「lionusの日記」http://d.hatena.ne.jp/lionus/としてかつてはてなダイアリーにあった記事を移転したものです。

RMRとSRMRの謎。

AMOS16.0を使い,共分散構造分析によるパス解析を行ったのですが,モデルの適合度の指標のひとつである,RMRの値がむちゃくちゃ高い!7.043なのです。
色々,AMOSを使ったSEMのやり方とかSEMを用いている論文を検索して確かめてみたのですが,0.0何とか,0.何とかいう小さな値ばかりで,こんなに大きな値は出てきません。
自分が何か間違えているのではないかと思うのですが,調べている間にRMRを標本分散または母分散推定値で標準化したSRMRというものがあることを知り,もしかしたら世間ではRMRといいながらこれを載せているのか?と一瞬思いました。しかし,AMOSを使った解説ではAMOSの出力のRMRをそのまま使っているようだし・・・と,さらに調べてみると,AMOSでプラグインを使うとSRMRを出すことができることを知りました。早速試してみたのですが,変なブランクのウインドウ([close]ボタン付)が出るだけで,何も起こりません。自分の環境では何か足りないものがあるのかしら・・・と思い諦めかけましたが,さらにしつこく調べてみると,このページが見つかり,無事解決しました。
http://statistikforum.foren-city.de/topic,2462,-wo-finde-ich-den-srmr-im-amos-output.html
"Statistik Forum"・・・ドイツ語ですが・・・なんとな〜く統計に関するフォーラムということは分かりましたが・・・その他は何が何やら・・・しかし,眺めてみると,何か英語の引用がありました。

"To get SRMR in AMOS, select Analyze, Calculate Estimates as usual. Then Select Plugins, Standardized RMR: this brings up a blank Standardized RMR dialog. Leave this blank dialog open and then re-select Analyze, Calculate Estimates, and the Standardized RMR dialog will display SRMR in the previously blank dialog box."
http://www2.chass.ncsu.edu/garson/pa765/structur.htm

これこれ,これが私が探していた解答です。変なブランクのウインドウを開けたままで分析を実行させるとは思いもつきませんでした。
遠い海の向こうのドイツ語圏におられるらしい,femhobeさん,ありがとうございました☆*1

*1:ちなみに,今回のパス解析のSRMSは.0370で,良好。