lionusの日記(旧はてなダイアリー)

「lionusの日記」http://d.hatena.ne.jp/lionus/としてかつてはてなダイアリーにあった記事を移転したものです。

脳を鍛えるって・・・

NHKスペシャルの「脳を鍛えて人生を再び〜福岡・高齢者たちの挑戦〜」を観ました。
特にメモなど取らず,何となく観ていたのですが,ひとつ感じたことは,文章の音読や簡単な計算などを毎日短時間続ける「学習療法」は確かに効果があるといえるが,認知症ではない人たちには目に見えるほどの効果はないのではないかということです。
例えていえば,ごく軽い体操を毎日短時間続けることは,体力の衰えた人にとってはリハビリになるかもしれないが,若く健康な人にとっては特に実感できるような効用は無いということです。もちろん後者にとっても運動不足になるよりは良いでしょうが。
某巨大掲示板のいちスレッド【覚書が】アルツハイムの住人達12棟目【意味不明】*1のあるレスを思い出しました。

426 名前:病弱名無しさん 投稿日:2007/02/21(水) 23:23:32
買い物に行った。
何件か回って最終的に手荷物2つ(電器屋・服屋)と肩掛け鞄の体制になった。
最後にスーパーで会計を済ませたとき、手荷物が一つ(服屋のぶん)しかないことに気がついた。
記憶を辿ると本屋に行ったあとその荷物を持っていた記憶がない。
本屋に電話しなきゃ、などと重いながらスーパーを出たら、自転車のカゴに電器屋の荷物が入っていた。
こうやって記憶って改ざんされるんだな、と重いながら自転車こいでいるうちに気がついた。
本屋に行ったのは、電器屋に行く前だ。

そんな私もDSを起動すれば、川上教授が脳年齢20歳のお墨付きをくれます。
多分教授もアルツなんだと思います。

427 名前:病弱名無しさん 投稿日:2007/02/22(木) 01:15:33
川嶋?川島?教授じゃなかった?

428 名前:病弱名無しさん 投稿日:2007/02/22(木) 03:50:47C
>>424
看護士アルツは多い気ガス。
忙しすぎるのが原因か?
でも恐いよな・・・。
テレビカードアルツ、テラウラヤマシス。
入院するたび結構な額になるもんなぁ。

>>426>>427
正解は川島隆太テンテー

しかし,番組で取り上げられていた高齢者のケースには大変感銘を受けたことは確かです。
一生懸命丁寧に「学習療法」を高齢者の方に実践されておられる介護スタッフやご家族の姿を見ると,「学習療法」そのものの効果に加え,丁寧に関わることの効果もかなりあるのではないかと感じました。

*1:アルツハイムといっても,アルツハイマー病のことではない;自分がアルツハイマー病ではないかと思えてしまうほど物忘れがひどかったり,うっかりさんだったりする人たちの泣き笑いスレ。