lionusの日記(旧はてなダイアリー)

「lionusの日記」http://d.hatena.ne.jp/lionus/としてかつてはてなダイアリーにあった記事を移転したものです。

ジュンク堂制覇?

非常勤先の授業の打上げに行ってきました。

  • 各席に設置してあるタッチパネル式の端末で注文が出来る店でした。敷地が細長く,目が行き届かない&注文をとる店員の人件費節減のため?確かに,注文は端末からしてしまうことにしたので,注文をするために店員を探すということもなく,快適でした。
  • タッチパネル式の端末というところから,最近普及している「みどりの券売機(有人のみどりの窓口と同じく特急券が買える)」の話をしました。今はみどりの券売機も普通に使われていますが,出たての頃は,みどりの窓口には列が出来ているのに,みどりの券売機は誰も使っていない状況がありました。そんな頃,新し物好きのlionusは券売機で新幹線の指定席特急券を購入しようと使ってみました。あれこれ操作をして,購入を決定するところで,「やっぱり,もう一本遅いのにしよう」と,「とりけし(多分)」を押したところ,画面が真っ黒になり,ひと呼吸置いて荒いドットで白黒の「砂時計(Windowsおなじみ;現在のくるくるひっくり返るような洗練されたやつではなく,3.1時代を彷彿とさせるような素朴なやつ)」がバーンと出てきて,しばらく画面が遷移しませんでした。「やっぱり!マルス*1と同じで(OSが)Windowsかよ!」と笑えてしまいました。
  • 某国立大が本務校のS先生と,某私立女子大が本務校のH先生が語る,センター試験の英語リスニング監督の苦労話は盛り上がりました。
  • 地震災害発生時の対処まで書かれている分厚いマニュアル付きのセンター試験だけでなく,一般入試も(結果として実害さえなければ)後の話のネタとして盛り上がるハプニングの宝庫です。数センチ四方の小さな鉛筆削りでなく,昔ながらのゴリゴリ音のする手回し鉛筆削り器を持ち込んだ受験生カワユス。
  • 「インテリゲンチアは長生きする(強い)」とlionusが話したことから派生して,大型書店の話題へ。以下はS先生によるジュンク堂評。
  • やっぱり一番品揃えがいいのは堂島ですよね。
  • 三宮はそこそこ広いんだけど,どうも品揃えが偏ってるっていうか。僕はあんまり好きじゃない。
  • 西宮はいいですね。割とお気に入りです。新書とか文庫本の品揃えがいいんですよ。
  • 明石は店員の態度がギスギスしてる感じがする・・・どうも客層が若い(幼い)んですよ。コミックとか参考書が多めで,専門書は全然。だから,万引きとかが多くて警戒してるんじゃないかな。
  • 加古川は理工系の品揃えがやたら充実してる。近くに神戸製鋼の研究所があるんですよ。だから,鉄とか土木とかの専門書がやたら置いてあって。政治学とかの本はさっぱり。「政治学」の棚に置いてあっても,新聞記者とかが書いたような(いわゆる一般向けの)本しかなくて。あと,その研究所の社宅もあるので,児童書も充実してます。
  • 最寄り駅が一緒のN先生と帰る途中,今問題発言で話題になっている厚労省大臣の話になり,安倍首相の話になりました。

lionus:閣僚がすでに1人辞めてるし,他にも色々不祥事が出てきたり,今回みたいに大々的に取り上げられるような致命的な問題発言をするような大臣が出てくるってこと自体,安倍首相の運勢が下がってるってことだと思うんですよ。
lionus:奥さんも後方支援をしようってブログを始めたりしてるけど,ネットでは叩かれたりして全然助けになってない,むしろ足を引っ張っちゃってますしね。
N先生:私もあれはちょっとどうかと・・・そういえば,(多分年始の)TVで安倍首相がキャスターに「今年を漢字一文字で表してください」と頼まれて「う〜ん,”変化”」って言ったんですよ。
(二人で苦笑)
N先生:一文字じゃないじゃないですか。だからキャスターが言いにくそうに,「あの,漢字一文字でお願いします・・・」とお願いしたのに,さらにまた漢字二文字(lionus,何だったか失念)で答えているのを見て,この人って首相としてどうなんだろうって思いました。

*1:みどりの窓口に置いてある端末;Wikipediaの記述