lionusの日記(旧はてなダイアリー)

「lionusの日記」http://d.hatena.ne.jp/lionus/としてかつてはてなダイアリーにあった記事を移転したものです。

2009-02-01から1ヶ月間の記事一覧

パラレルワールド状態らしいです。

ガラスの仮面 43 ふたりの阿古夜 2 (花とゆめCOMICS)作者: 美内すずえ出版社/メーカー: 白泉社発売日: 2009/01メディア: コミック購入: 5人 クリック: 32回この商品を含むブログ (143件) を見る1976年から休載しつつも,まだ連載が続いている完結していない…

影響力の武器―なぜ、人は動かされるのか(美味しそうなんだけど。)

影響力の武器―なぜ、人は動かされるのか作者: ロバート・B・チャルディーニ,社会行動研究会出版社/メーカー: 誠信書房発売日: 1991/09/01メディア: 単行本購入: 12人 クリック: 699回この商品を含むブログ (123件) を見る今,「はまぞう」で検索したら,第2…

司法的同一性の誕生―市民社会における個体識別と登録(オイコラ警官。)

司法的同一性の誕生―市民社会における個体識別と登録作者: 渡辺公三出版社/メーカー: 言叢社発売日: 2003/02メディア: 単行本 クリック: 9回この商品を含むブログ (9件) を見る警察に職務質問はされたことはありませんが,もし職務質問をされたなら,何をし…

梅が咲きました。

近くの梅林にて。少々曇り空で携帯カメラなので,あまり写りはよくありませんが。

まっ黒ボディが逆に新鮮でした。

上述のO先生は,Tせんせい(何度かこの日記で言及)を大変かわいがっておられ,かつ,頼りにされておられました。 当然,今日の最終講義にはTせんせいも来られていたのですが,その時に,最終講義の様子をビデオ撮りされていました。 そのカメラが面白そうだ…

長生きするが勝ち。

学問的なことは別として,私的に大変お世話になったO先生の最終講義を聴講してきました。 今の大学に来られる前までのこと(生い立ちとか)は部分的にしか存じ上げなかったので,興味深かったです。 何で大学に入って研究を続けたいと思うのかというお父上の…

逆夢みたいなものでしょうか。

lionusは確か高校2年生の中頃くらい,遅くとも高3のコース(理系/文系)を決める高2の2学期か3学期頃までには志望校=母校を決めていました。*1 その決め手の第一条件として,「心理学を専攻しながら英語の教員免許をとれる(と大学案内に明記されている)」…

こちらも延長されてた。

日本心理学会第73回大会 参加予約および一般研究発表を申し込みました。こちらも今年は立命館です。また,一般研究発表申込みが16日から23日(月)午前10時に延期されてました。ウエブページのヘッダ部分の「日本心理学会第73回大会」の”大”が五山送り火の大…

延長されてたけど。

情報処理学会第71回全国大会 初めて参加してきます。今年は立命館です。発表はありません(汗)が,偵察聴講してきます。 非会員ですが,参加予約申込みしなきゃと思ってて忘れてました。きっかけがあって思い出したので,上記大会ウエブページを見に行った…

投資銀行バブルの終焉(ある意味懺悔の書。)

投資銀行バブルの終焉作者: 倉都康行出版社/メーカー: 日経BP社発売日: 2008/07/17メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 8回この商品を含むブログ (8件) を見る2008年7月出版です。この2ヶ月後の2008年9月に金融危機が表面化したので,ものすごいタイミング…

まだダメじゃないと思います。

web

これはもうダメかもわからんね インフラ系SEの波瀾万丈伝 コラムタイトルの短い紹介文には, 筆者は1970年生まれ。先輩から、情報技術者を目指す若い方へ生きてゆくためのコラムです。 とあります。1970年生まれの人が,「情報技術者を目指す若い方へ」と書…

図書館地下中間階にて。

商店街のシャッター等にスプレーで描かれる落書きなど,好きではありません。どこが芸術なのか分かりません。単なる迷惑だと個人的には思っています。 でも,ひっそり書き足されたこんなものなら好きかも。

別人にはなりませんが,変身はするかもしれません。

http://www.la-viephotostudio.com/(フォトスタジオ La-vie Factory) 証明写真を上記の大阪スタジオで撮ってもらいました。 以前,証明写真が必要になった時は近所の老舗の写真館で撮ってもらっていたのですが,数年前にそこが廃業してしまい*1,証明写真…

上下ふたつに分かれた手帳。

[rakuten:moderno-fukuya:10001127:detail] 知人が使っているのを見て,びっくりした手帳です。 表紙は,A5のフツーの手帳のように見えるのですが,開くと,上下ふたつに別々の手帳(冊子)になっていて,上段はマンスリー,下段はウイークリーになっている…